2025/05/07 22:35

試作1号機の失敗から学び、
次は本気で「吸引力」を上げにいきました。

ファンを換気扇用のシロッコファンにチェンジ!

シロッコファンは、風量も静圧も大きくて、
普通の冷却ファンとはパワーが桁違い。
これならいけるはず!

そして、試作2号機が完成!
吸引方式は、1号機と同じ「斜め板+上下吸引口」。

さあ、テスト開始!

結果――

今度はめちゃくちゃ吸える!!!

缶スプレーのミストも、
ブースの中でモワモワせずに、どんどん吸い込まれる!
これは素直に感動しました。

でも、喜びも束の間。
またしても新たな課題が出てきました。

それは――

「斜め板が邪魔!!!」

吸引力は完璧なのに、
ブース内に設置した斜め板が作業スペースを圧迫。

特に、車のプラモデルのボディみたいな
大きなパーツを持って塗装しようとすると、
斜め板にぶつかるぶつかる……

パーツを持つ角度を変えたり、スプレーの角度を変えたり、
そのたびに「ゴツン!」と当たるストレス。

「これじゃ、作業どころじゃない……

吸えるけど、使いにくい。
また新しい壁にぶち当たった瞬間でした。

次は「もっと自由に動ける広い空間」にしないと!

ここから、試作3号機の開発が始まります。