2025/05/06 10:51
「よし、作ろう!」と決めたものの、何から始めればいいか分からない。
とにかく試してみようと、ダンボールとパソコン用の小型ファンを使って、試作機を作りました。
吸引方式は、模型用の市販塗装ブースでよくある、
「ブース内に斜めの板を設けて、板の上下に吸引口を設ける」タイプ。
これならうまくいく気がしてたんです。
そして、缶スプレーを手に、初めての試運転!
結果――
全然吸えない!!!!
パソコン用ファンでは、缶スプレーの勢いに全く勝てませんでした。
モクモクと吹き出した塗料のミストが、
ブース内から吹き返して漏れて部屋中に広がる広がる……。
「こりゃダメだ」
速攻で試作1号機はボツに。
やっぱり、甘くないなと痛感しました。
でも、ここで気づいたことがあります。
■パソコン用ファンじゃパワー不足
■缶スプレーは想像以上に噴霧量が多い
■本気で“吸い取る力”が必要
次は、ちゃんとファンから見直そう。
本気で吸い込める、パワー重視だ!
そんな気持ちで、試作2号機の制作に取りかかりました!